本文へスキップ

造園、外構工事、LED、太陽光の有限会社ジーブレーン

TEL. 093-771-0833

〒808-0036 北九州市若松区山手町3番2号

太陽光発電設備

施工例


50KW発電所1基完成!(平成29年5月)  施工場所/北九州市若松区有毛 W社様
クリックして拡大画像をご覧ください
スクリュー杭基礎にも対応するアルミ架台を選択しましたが、盛土造成地だった為、
コンクリート基礎にて施工しました。架台も組み立てやすく、完成までの時間短縮にも
つながりました。


カーポート太陽光発電システム完成!(平成27年7月) 
                                      施工場所/中間市 W様
クリックして拡大画像をご覧ください  
 既設(住宅屋根部)4.2kw+ 増設10.4kwの余剰売電システム。(東芝200wモジュール) 弊社製架台にて2.4kw分を 庭部に設置。愛犬の日除けも兼ねています。   弊社取扱いのZEROPORTにて8.0kw分を駐車場に設置。 簡易カーポートを兼ねています

 200kw発電所1基完成!(平成27年8月) 施工場所/鞍手郡鞍手町 W社様
クリックして拡大画像をご覧ください
鞍手郡鞍手町に200kw(高圧)発電所が完成しました
台風直撃にも全く影響を受ける事が無く、弊社オリジナル架台及びスクリュー杭基礎の強度が
再確認出来ました。


施工前


造成工事


整地


スクリュー杭打込


架台設置<弊社製架台>
 パネル設置


BUY電ゲートウェイ®(200kw)
<HITACHI製>


電気主任技術者による高圧連系の
耐圧試験、リレー検査実施


協力会社㈱岡島電気さんと九電工による
高圧変電設備工事


九電工による高圧送電線工事


50KW発電所1基完成!(平成27年2月)   施工場所/北九州市若松区有毛 W社様
北九州市若松区有毛に50KW発電所が完成しました。敷地内の土地スペースと倉庫上屋根部を有効に利用した、ユニークな施工例です。野立て部分30KWと屋根部分20KWを合併して50KW発電所を完成しました。


50kW発電所7基完成!(平成27年1月)  施工場所/北九州市若松区乙丸 G社様

限られた土地面積、いびつな地形の中、最大限の発電効率(BYD社製300Wモジュール使用)を考え、弊社が一貫して設計・施工・管理をしました。様々な苦境に立たされましたが、約3か月間の工事期間を経て無事完工となり、オーナー様にも大変喜ばれました。


50kW発電所1基完成!(平成26年8月)  施工場所/北九州市若松区有毛 W社様

北九州市若松区有毛に50kW発電所が完成しました。
架台は弊社製(設計・製作)を用い、整地工事から電気工事まですべて弊社で施工しました。
平成26年9月1日より売電を
開始し、太陽の光を浴びて順調に稼働しています。
整地工事 架台基礎工事
架台取付〈弊社製架台〉 パネル設置


メガソーラー基礎工事完了!(平成25年8月)  施工場所/北九州市若松区響灘地区

北九州市若松区の響灘地区で、平成25年5月より着工していた太陽光発電システム建設工事。弊社はその基礎工事を担当し、このほど約260基の基礎設置工事を完了させました。
H型の基礎1箇所の大きさは、約3.4m×3.0m
となります。
アルミ架台が設置中 パネルが設置されて完成

NGB架台(弊社設計・製作)

1.組立工事の施工時間短縮とコスト削減に貢献
 ・部材の軽量化が図れました。
 ・ボルト本数の削減が図れました。
 ・従来の組立工事コストと比較して大幅にコストダウンが図れます。


2.耐食性抜群の鋼板を使用
 ・日新製鋼㈱製ZAM鋼板または新日鉄住金㈱製スーパーダイマを使用します。
 ・従来のめっき鋼板と比較して抜群の耐食性を示します。


3.様々なモジュールに対応
 国内はもとより海外のソーラーモジュールにも対応できます。

4.コンクリート基礎でも場所打ち鋼管基礎でも対応可能
 ・お客様のニーズに合わせた対応をさせていただきます。

5.立地条件にマッチしたベストな提案が可能
 ・一つのアレイ単位をベースにしていますので、広く柔軟な適応が可能です。
 ・3段5列4段5列が基本アレイとなります。(列の変更は可能です)


6.信頼の設計と製品保証の提供
 ・弊社オリジナル架台として設計、開発いたしました。
 ・地元製作メーカーとの協力のもと、15年間の品質保証をいたします。

販売代理店
 日本エネルギー開発㈱販売代理店




ナビゲーション

バナースペース

有限会社ジーブレーン

〒808-0036
北九州市若松区山手町3番2号

TEL: 093-771-0833
FAX: 093-771-0836
E‐mail:
g-brain.8.2.2@aurora.ocn.ne.jp